ルイ・ヴィトン「TIME CAPSULE」は写真撮影OKでした!

創業からの歴史を見た展示会

初めてルイ・ヴィトンのバッグを持ったのは大学生の時、父のハワイ旅行のお土産がモノグラムのボストンバッグでした。

そのバッグも含め、まだまだ余裕で現役のヴィトンのバッグたち、修理しながら使い続けていますし、

私には合わなくなったバッグは娘たちに譲り、どんなファッションにも合うルイ・ヴィトンの良さを引き継いでいます。

そんな伝統あるルイ・ヴィトンの歴史がわかる展示会「TIME CAPSULE」、大阪の梅田阪急でありました。

展示会の宣伝を開始前にそんなにしなくても、写真撮影OKだったので見にきた人たちにSNSで宣伝してもらえたそうです。

伝統のクラフトマンシップ

北は北海道から南は沖縄まで全国のルイ・ヴィトンの店舗から集まってきた社員さんは、黒い制服にゴールドラインの入ったルイ・ヴィトンの名札をつけて、

阪急ミュージアムのスタッフさんは黒のスーツにカードホルダーを首からかけて、会場で案内をされていました。

私もいつもお世話になっているルイ・ヴィトンの担当の方よりお誘いをいただいていたので、週末にギリギリになりましたが行ってきました。

たくさんの展示品が並んでいる中で、深く私の印象に残った展示品は2つ、その一つは折りたたみ式のベッド。

植民地支配が続いていた時代に、イギリス政府がジャングルばかりのアフリカ、コンゴに派遣した人の寝床を確保するために、ルイ・ヴィトンに依頼した折りたたみ式のベッドだそうです。

所々についたシミにも歴史を感じて、その背景の時代を想像する楽しさがありました。

 

もう一つはお花を飾るために作られたケース。

内側は金属で防水されていて、お花を飾れるように作られたオーダーメイド、オーダー価格は70万円程度とのこと。

お花の仕事をしているせいか、見るポイントがこれまでとは違っていて、詳しく社員さんからお話を伺えたのでとても勉強になりました。

一際目を引くディスプレイ

会場の通路を挟んだ向かい側には、ミュージアムショップのように書籍や限定グッズ、ペンケースなどのルイ・ヴィトンの小物たちが販売されていました。

そこでも私がきれい〜と思ったのはこちら↓

色相ごとに揃えられたカラフルで色が調和しているディスプレイ、世界各都市のガイドブックが並んでいます。

アップルストアでもダウンロードできる本で、こんな都市のトラベルガイドブックです。

↑これだけではなく、他の都市もまだあります、東京もありました!

とてもきれいだったので、一冊ずつ購入することに♪

私は台北、一緒に行った夫はニューヨーク、お互いにこれまでに駐在した都市の中から選びました。

英語で書かれている本ですが、台北はさすがに中国語も(笑)

このガイドブックは普通の観光案内ではなく、その都市に旅行に行く前に準備する事として、

例えば「この映画を見てから行ったらよい」、という文化的な側面からのガイドもあるとのこと。

他にも大きな歴史の出来事とルイ・ヴィトンとの関わりを書いた本など、欲しい本がたくさんあって、

いつもと同じ担当の方に案内をしていただきましたが、いつもとは違うルイ・ヴィトンのショッピングを楽しみました。

 

Izumi Kamei