マイスタイルを確立するには

講座・セミナー

色彩お稽古講座では各人の骨格診断もします。今週最後のクラスは骨格診断の単元でした。

似合う色がわかったら骨格にあったスタイルをご提案。

この単元に関して自分ではめっちゃめちゃ研究したと思う。

ちょうど一年前にCRIPのメンバーであるアッズママンことAさんに個人カウンセリングを受けたことで劇的に変わったと思う。これ、自分のスタイルも変わったけどお客さまに対してのアドヴァイスにもかなり影響してるんです。迷ってたわけではないけど好きなものも似合うものもわかってたつもりやけどなんか失敗してしまったり迷ったりしてた。今でもたまに似合わないし、自分のスタイルでもないものをええなー欲しいなー買おうかなーとなることも多いけどそれが衝動買いってやつかもととどまることを覚えたかも。

今は、もし自分のスタイルでないものを買ったとしてもそれはわかっててやってるつもり。わかってて似合わんもの買うってどうなん?って思うけど似合う色ばっかりがハッピーってわけではないのと同じでわかってるけど着てみたいねんっていう心の声ですね。

とはいえ、そんなことはめったになく、カウンセリングの後の私は目の前がパー−っと晴れたように自分の思ったスタイル一直線です^^

講座では似合う色でもスタイルでも絶対これよこれ、これ着て!なんて言わないんです。

だって、選ぶのはご自身ですから。

っと、横道にそれましたが、上の写真では似合うアクセサリーをご提案しています。

愛用のファンエンパイアのバングル。カラフルで見ているだけで楽しいね。

大ぶりが似合うか小ぶりが似合うか中ぶりくらいがいいのか、この単元もワイワイとめっちゃ盛り上がる単元です。

私物なので私が似合うイエローベースの色ばかりですが、ブルーベースもめっちゃ素敵な色ばかりで似合わないのに欲しくなるくらい(笑)

受講生さんも気に入ってくれたみたいで、HPとか見てくださいね♪いろんな色があって楽しいですから。

この単元で心がけてるのは聞き取りですね。一応了解を得て身体を触らせてもらってます(笑)

言うと変な感じやけど骨格を見るために触らせてもらってるんです。

それに加えて特徴的なスタイル、例えばジーンズの形とかでこれを着た時どんな感じ?

どれが着やすい?など聞いていきます。私が触った感じと合うんですよねーこれが。

で、これ着た時こうなれへん?って聞くと「そーーーーそうなります!」って。

そうなるとじゃぁやっぱり骨格ではこれやからこういう形を着ると似合うよってなります。

今回、私と同じ骨格のMさんでしたが、似合うお色がブルーベースなんで、こんな感じはどう?って雑誌の切り抜きのお見せしておすすめしました。似合う色がイエロベースか、ブルーベース(ベースカラー理論は←こちらからどうぞ)でも雰囲気が変わってしまうんでそれも考えてご提案しています。

似合う色・似合うスタイルもわかるとお洋服選びがどんどん楽になりますね。

 

橋本

 

タイトルとURLをコピーしました