マスターコース全4回〜石鹸素材のお花「サボンドゥフルール」を学べる講座〜

ISFA講座

Polor Colorが講座のテキスト作成と監修をしているISFA協会マスターコース講座のご紹介です。

マスターコースで学ぶ内容

マスターコースではサボンドゥフルールを使って、クリエイティブな作品作りの技術とプロとして活動できる色彩知識を学びます。

ベーシックコース、アドバンスコースから学んだことを作品作りを通して実践していただく内容です。

アレンジ技術としては、バラの花びらをドレスに仕上げていくテクニックや生葉と造花を使ったブーケやスワッグなどを学びます。

これまでのコースより花資材を多く使い、サボンドゥフルールの様々な展開方法をお伝えします。

また色彩知識を使う場合として、例えばドレスに仕上げていく作品でデザインを考える時にも必要になりますが、色彩の知識を知っていると自分の思い描くデザインを形にしていくことができます。

どんな作品を作りたいか、お客様はどんな商品を希望しているのか、といったニーズを色を通して形にできるのが色彩知識の強みです。

マスターコースはプロになりたい方々へ向けた内容のため、ブーケと不織布の色合わせの方法や作品を収めるフレームの選び方、インテリアとして素敵にディスプレイする方法など数多くの演習も含まれています。

マスターコースの詳しい内容については、アドバンスコース終了時に講師よりご案内いたします。

1人でもグループでも、楽しみながらプロのアレンジテクニックと詳しい色彩知識が学べるマスターコースは全4回(1回120分)です。

趣味から資格取得ご希望の方々まで、みなさまのご参加をお待ちしております。

亀井

 

講座のお問い合わせ

ブログのお問い合わせフォーム、またはISFA協会HPよりご連絡をお願いいたします。

協会HPには、講座カリキュラムや費用の詳細を掲載しております。

 

タイトルとURLをコピーしました