ベーシックコース4単元〜石鹸素材のお花「サボンドゥフルール」を学べる講座〜

ISFA講座

Polor Colorが講座のテキスト作成と監修をしているISFA協会ベーシックコーズ講座のご紹介です。

ベーシックコース第4単元

ベーシックコース第4単元ではサボンドゥフルールを4輪使って、バランスをとるのが難しい4輪アレンジを作ります。4輪という数はギフトには向きませんがコストの面で必要になる場合もあります。

形のバランスや重さのバランスなど、どのように挿せばバランス良くアレンジできるかを解説していきます。

課題作品は1種類、メアリーローズとギフト用には5輪にするための小花も教材に含まれています。

色彩理論のまとめ

4単元はこれまでの色彩知識を深め、色のイメージを作品作りにいかせるようにするため時間をかけて解説しています。

色別に色彩心理と言葉のイメージワードを深く掘り下げていき、色鉛筆を使いながら意味を確かめていくワークもあり、誰でもわかりやすく理解できる内容です。

この単元を終えた受講生の皆様からは、「もっと早くから色の知識があったら違う作品ができたのに」というご感想もありました。

1人でもグループでも、楽しみながらアレンジと色彩知識の基礎が学べるベーシックコースは全4回(1回90分)です。

趣味から資格取得ご希望の方々まで、みなさまのご参加をお待ちしております。

亀井

講座のお問い合わせ

ブログのお問い合わせフォーム、またはISFA協会HPよりご連絡をお願いいたします。

協会HPには、講座カリキュラムや費用の詳細を掲載しております。

タイトルとURLをコピーしました