Polor Colorが講座のテキスト作成と監修をしているISFA協会アドバンスコース講座のご紹介です。
アドバンスコースで学ぶ内容
アドバンスコースではサボンドゥフルールを使って、色彩知識とアレンジ技術を両方学びます。
アレンジ技術としては、花びらを重ねて大輪のバラを作る方法やグラデーションで色に変化をつける方法、さらに造花だから可能なクラフト的な装飾の方法など、華やかなデコーレーションからインテリアに合わせたシックなアレンジなど自由に表現できるコツを学びます。
ギフトにも使える様々なテクニックは、素敵なプレゼントを作りたい方にもぜひ学んでいただきたい方法です。
また、アドバンスコースの色彩知識はグラデーションから色のイメージまで幅広く解説しています。
特に季節ごとの色のイメージと、クリスマスやバレンタインといったイベント別の色のイメージについての解説は、これから先のアレンジメント製作に必ずお役に立つ内容です。
ベーシックコースを終了された後で申し込み可能になるアドバンスコースですが、一生使える色彩知識とアレンジ技術を得られる内容ですので、ベーシックコース終了後はアドバンスコースへ進んでいただくことをお勧めしています。
アドバンスコースの詳しい内容については、ベーシックコース終了時に講師よりご案内いたします。
1人でもグループでも、楽しみながらアレンジと一生物の色彩知識が学べるアドバンスコースは全4回(1回90分)です。
趣味から資格取得ご希望の方々まで、みなさまのご参加をお待ちしております。
亀井
講座のお問い合わせ
ブログのお問い合わせフォーム、またはISFA協会HPよりご連絡をお願いいたします。
協会HPには、講座カリキュラムや費用の詳細を掲載しております。