Spring Color blog

↑ 新しいブログはこちらです。

講座の心得

CLEビューティフェスタ★スカイプMTG

投稿日:2013年5月26日 更新日:

いよいよ始動したビューティーフェスタ関西の打ち合わせ♪

昨日は夜9時から3時間30分、びっしりのチャットで埋まった

スカイプの画面を見ながら、色々な話しをすることができました。

 

特に、講座の構成について、高田先生から伺ったことは

とても勉強になりますので、みなさんとシェアしたいと思います!!

 

孔子の言葉

聞いたことは忘れる。見たことは覚えている。やったことは理解する。

 

講座の組み立てに必要な、この言葉を教えて頂きました。

 

机とテキストを見つめっぱなしの講座では、お客様は何も記憶に残らないけど

講座の中でDo(動き)があれば、お客様の印象に残る

という意味です。

 

テキストに凝ったりするのではなく、

誰を喜ばしたいのか、
自分やったら、、、って常に考える。
自分がお客様やったら、、、だね。

上矢印

高田先生のチャット、そのまんまの文章です!

相手の立場に立つ ←これですね~~

 

今日は1日中、昨日届いた本棚にせっせと本を片付けていました。

20年近く、箱に入っていた倉庫の本たちですスマイル

 

ボロボロの紙カバーのかかっていた本があったので

汚いからカバーを外してタイトルを見たらひらめき

デールカーネギーの「人を動かす」

の本ではありませんかびっくり

 

大学の時に勉強していたようで、、すっかり忘れていました。。

その上、しおりが挟んであって、さらに隅に折り目がついているページは

まさに!!!  相手の立場に立つ

のページでした、、あまりの偶然にびっくりです。

 

きっとこの部分がテストに出たのか、レポートだったのか、

詳細は思い出せないけど、、、とにかく驚きの出来事でした。

 

カラーの講座で、相手の立場にたつ

上矢印

自分だったらこの講座は楽しいと思うだろうか、、って考えるわけですが

自分の立ち位置は、カラーを知らなかった頃の初心者、ってことが大切ですよね~

 

カラーの知識がある程度ある今の自分の興味と、全く色を知らない人の興味では

それぞれが違う視点だと思います。

いつまでも初心を忘れないようにしたい、、、って思い続ける事って

講座を伝えるときも、組み立てる時も大切したい事ですね!

7036f918f2d2fc3693a6437614172310

おすすめ記事一覧

-講座の心得

Copyright© 亀井 泉のブログ Spring Color(スプリングカラー) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.