「 その他 」 一覧
-
-
2019年の色 発表!
2018/11/25 -その他, 色の色々
2018年の色, 2019年の色, Awakening Orange, Visionary Mint, オレンジ色11月16日は「いい色(イイイロ)の日」。 JAFCA、日本流行色協会では毎年この日に 今年の色と未来の色 を発表しています。 そして2019年の色として選んだのは… Awakening Orange ...
-
-
ステンドグラスの美しさに感動
今年の文化の日はお天気も良く、横浜に出かけました。 目的はここ。 横浜を訪れたことのある方なら見たことがあるかと思いますが、国の重要文化財にも指定されている「横浜市開港記念会館」。 時計塔は「ジャック ...
-
-
ハッピー ハロウィン!
明日10月31日はハロウィンの日。 楽しみにしている方も多いかと思います。 以前からアメリカのお祭りとして知られてはいたもののここ十数年のうちに急激に日本でも定着し、今では10月になると ...
-
-
源氏物語の重ねの色目って?
過ごしやすい気温になってきました。 町にはハロウィーンの飾り付けが目立ち、子供たちの嬉しそうな笑顔がかわいいですよね。 勉強の秋とも言いますが、確かに物事を深く考えるにはちょうどいい季節です。 今日は ...
-
-
歌舞伎で思い出す色は?
歌舞伎を見に行った友人に歌舞伎を象徴する色を写してきてもらいました。 歌舞伎と言えばこの色。 歌舞伎に関する様々なところに使われていますね。 おせんべい、お茶漬けなど…えっ⁉ お茶漬けは ...
-
-
七夕 五色(ごしき)の短冊とは?
今日は七夕ですね。 ♪ささのは さ~らさら~♪ ♪のきばにゆれる ♪ ♪おほしさま き~らきら♪ ♪きんぎんすなご ♪ ♪ごしきのた~んざく ♪ 五色の短冊! カラフルな短冊はたくさんあ ...
-
-
日本・ベルギーの国旗の意味と由来
ワールドカップサッカーに日本が沸き立っています。 ワールドカップはオリンピックに並び多くの人が注目するスポーツの祭典となりました。 スタジアムには各国の旗がたなびき、多くの国旗を目にする機会でもありま ...
-
-
東横INN新宿歌舞伎町店にジャパンブルーをお届け
2018/05/26 -その他, サボンドゥフルール(石鹸の花), 色の色々
アーティフィシャルフラワー, サボンドゥフルール, ジャパンブルー, 東横INN, 東横INN新宿歌舞伎町, 石鹸の花昨日 東横INN新宿歌舞伎町店様のディスプレイを夏のテーマカラーである青に変更してきました。 少しづつ気温の上がり始めるこの時期、だんだんと涼しげな青に惹かれていきます。 エントランスを彩るアーティフ ...
-
-
鹿児島の緑(山々と路面電車)
2018/05/24 -その他
なんだか暑い日があったり妙に肌寒い日があったり、体調管理に失敗し久しぶりに風邪気味…。 でもそんなことは言ってられぬと先日鹿児島に行ってきました。 久しぶりの鹿児島は緑が深く、空港からの山々に見とれて ...
-
-
お茶の色は緑色で茶色(ブラウン)と違うのはなぜか?
先日「青信号はなぜ緑色なのか」について書きましたが、今日はそんな不思議な呼び方シリーズ第二弾です。 お茶は緑色で、茶色の色(ブラウン)と違うのはな~ぜ? 日本茶は美しい緑色をしています。 この色で見た ...